緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2024年4月1日

ここから本文です。

災害用伝言サービス

災害時に電話がつながりにくいときは、「災害用伝言サービス」を活用しましょう。

電話やインターネットを使って、災害時の安否確認や避難場所の連絡などができます。

固定電話から→「災害用伝言ダイヤル171」

災害用伝言ダイヤル「171」は、災害の発生により、被災地への通信が増加し、

電話がつながりにくい状況になった場合に提供が開始される「音声の伝言版」です。

ご利用にあたっての事前契約等は不要ですが、発信場所から被災地までの通話料がかかります。

ご利用方法

「171」をダイヤルし、利用ガイダンスにしたがって伝言の録音・再生を行ってください。
提供開始や録音件数等、提供条件についてはNTTコミュニケーションズで決定し、テレビ・ラジオ等でお知らせします。

1.伝言の録音方法

(1)「171」にダイヤルする ⇒ (2)録音の場合「1」をプッシュ ⇒ (3)市外局番から電話番号をプッシュ ⇒ ガイダンスが流れます。

 

2.伝言の再生方法

(1)「171」にダイヤルする ⇒ (2)再生の場合「2」をプッシュ ⇒ (3)市外局番から電話番号をプッシュ ⇒ ガイダンスが流れます。

(注意)

  • 録音された伝言は被災地の方の電話番号を知っているすべての方が聞くことができます。聞かれたくないメッセージを録音する場合は、あらかじめ暗証番号を決めておく必要があります。
  • 家族・親戚・友人等の間でどの電話番号にするか、前もって確認しておくことが大切です。
  • お問い合わせはNTTコミュニケーションズ(電話:0120-506506)へ。

携帯電話から→「災害用伝言板」

被災地の人が、携帯電話やPHSを使って伝言を文字で登録し、その内容を全国から確認することができます。

災害用伝言板ドコモQRコード

NTTドコモ

災害用伝言板KDDI(au)QRコード

KDDI(au)

災害用伝言板ソフトバンクQRコード

ソフトバンク/ワイモバイル

rakuten

楽天モバイル

パソコンから→「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」

被災地の人が、自宅や携帯電話の電話番号宛に文字や動画などを登録し、その内容を全国から確認することができます。

お問い合わせ

危機管理局 危機管理課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1213・1513

ファクス:099-226-0748

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?