緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2020年3月9日

ここから本文です。

初期消火の方法

消火器の使い方(粉末・強化液消火器の場合)

消化器の安全ピンを引き抜くイラスト

1.安全ピンに指をかけ上に引き抜く。

消化器のホースを火元に向けるイラスト

2.ホースをはずして火元に向ける。

消化器のレバーを握るイラスト

3.レバーを強く握って噴射する。

消火器の構え方

  • 風上に回り風上から消す。
  • 火炎にまともに正対しないように。
  • やや腰を落として姿勢をなるべく低く。熱や煙を避けるように構える。
  • 燃え上がる炎や煙にまどわされず、燃えているものにノズルを向け、火の根元を掃くように左右に振る。

初期消火イラスト1

火元別初期消火方法

油なべ

  • あわてて水をかけるのは厳禁。
  • 消火器がないときは、濡らした大きめのタオルなどを手前からかけ、空気を遮断します。

初期消火イラスト2

石油ストーブ

  • 真上から一気に水をかけます。石油がこぼれて広がっていたら、毛布でおおってから水をかけて消火。

初期消火イラスト3

衣類

  • 着衣に火がついたら、転げ回って消火。髪の毛の場合は化繊以外の衣類やタオルなどを頭からかぶります。

着衣に火がついたときの消火のイラスト

風呂場

  • 火の勢いが強まる危険があるのですぐ戸を開けるのは禁物。
  • ガスの元栓を締め、徐々に戸を開けて一気に消火。

初期消火イラスト4

電気製品

  • いきなり水をかけると感電の可能性が。プラグを抜いて(できればブレーカーも)、消火を。

初期消火イラスト5

カーテン・ふすま

  • 火がついたら大変危険。引きちぎり、蹴り倒して火を天井から遠ざけることが先決です。

初期消火イラスト6

お問い合わせ

危機管理局 危機管理課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1213・1513

ファクス:099-226-0748

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?