緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 健康・福祉 > 介護保険 > 事業者関係 > 加算に関する届出 > 介護職員処遇改善加算等の届出の案内

更新日:2023年6月22日

ここから本文です。

介護職員処遇改善加算等の届出の案内

令和4年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算実績報告書の提出について

令和4年度の介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算の算定を行った介護サービス事業所等は、各事業年度における最終の加算の支払いがあった月の翌々月の末日までに、介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算の実績報告書の提出が必要です。

 

また、「介護職員処遇改善加算「介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の一部改正がありましたので、以下に掲載いたします。

提出期限

令和5年7月31日(月曜日)まで

提出方法

原則、電子申請でお願いします。

厚生労働省より、申請・届出等の提出の電子化を目指す展望が出ているため、原則電子申請での提出をお願いします(メール・郵送での提出も受け付けていますが、できるだけご協力ください)。

提出先(電子申請):令和4年度介護職員処遇改善加算等実績報告書の提出について(外部サイトへリンク)

郵送先:

〒892-8677鹿児島市山下町11-1

鹿児島市長寿あんしん課長寿施設係

提出書類

介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算実績報告書の提出様式

様式

備考

介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算実績報告書(押印不要)

別紙様式3(入力用)(エクセル:187KB)

別紙様式第3-1・別紙様式第3-2・別紙様式第3-3を提出してください。

本様式(国作成の共通様式)にて、処遇改善加算・特定加算・ベースアップ等支援加算を同時に届出できます。
記入例

別紙様式3(記入例)(エクセル:191KB)

処遇改善加算等実績報告書の記入例です。
賃金改善確認書(エクセル:57KB) 「賃金改善計画」について全対象者に対し周知をした後に自著で署名を受けてください。そして、賃金改善実施後、実施した対象者から「実績報告時」欄に自署で署名を受け、写しを提出してください。
その他の書類

様式

備考

特別な事情に係る届出書(エクセル:25KB)

介護職員の賃金水準を引き下げたうえで賃金改善を行う場合に、提出してください。(注)提出の際は事前にご相談ください。

変更に係る届出書(エクセル:23KB)

当初の計画から変更があった場合に、添付書類を添えて提出してください。

注意事項

ベースアップ等支援補助金(令和4年9月末までの補助金)は今回の実績報告の対象ではありません。ベースアップ等支援加算(令和4年10月からの加算)が今回の実績報告の対象となりますので、注意してください。また、ベースアップ等支援加算は令和4年10月サービス提供分から令和5年3月サービス提供分までの半年間が今回の実績報告の対象となりますので、お間違いのないように注意してください。

 

別紙様式3ー1(実績報告書)は、取得した加算の要件欄(オレンジ色のセル)に×が付いていないことを確認してから提出してください。

賃金改善を行う賃金項目について

安定的な処遇改善が重要で、基本給による賃金改善が望ましいとされていることから、改善を行う賃金項目については「基本給」による実施のご検討をお願いいたします。

 

(参考)令和5年度介護職員処遇改善加算等の届出の提出について

届出の留意事項と提出期限

届出にあたっては

『介護職員処遇改善加算,介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的な考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(介護保険最新情報Vol1133)』(PDF:2,069KB)

で要件等を確認の上、提出をお願いします。

令和5年4月又は5月から取得する場合(継続を含む)は、同年4月17日(月曜日)までに提出をお願いします。

以降は、加算を取得したい月の前々月末日までに提出をお願いします。

提出方法

原則、電子申請でお願いします。

厚生労働省より、申請・届出等の提出の電子化を目指す展望が出ているため、原則電子申請での提出をお願いします(メール・郵送での提出も受け付けていますが、できるだけご協力ください)。

提出先(電子申請):令和5年度介護職員処遇改善加算等計画書の提出について(外部サイトへリンク)

 

郵送先:

〒892-8677鹿児島市山下町11-1

鹿児島市長寿あんしん課長寿施設係

郵送先及びメールアドレス(PDF:35KB)

提出書類

介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書・介護職員等ベースアップ等支援加算計画書の提出様式

様式

備考

介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算処遇改善計画書(押印不要)

別紙様式2(エクセル:341KB)

エクセル様式の

(1)基本情報入力シート

(2)様式2-2,2-3,2-4

(3)様式2-1の順に入力してください。

記入例(参考)

別紙様式2(記入例)(エクセル:350KB)

 

介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(押印不要)

介護給付費算定に係る体制等状況一覧表

(処遇改善加算・特定処遇改善加算・ベースアップ等支援加算を追加・変更する場合は提出してください。)

居宅サービス・施設サービス(介護予防サービス)

地域密着型サービス

総合事業

記入がない加算については,システムの入力時に届出がなかったものとして扱われる場合がありますので、記入漏れがないようにしてください。
その他の書類(今回の提出は不要です)

様式

備考

賃金改善確認書(エクセル:57KB) 法人代表者は、「賃金改善計画」について全対象者に対し周知をした後や、新しく職員を採用した時に「実施計画時」欄に自署で署名を受けてください。また、賃金改善実施後、実施した対象者から、「実績報告時」欄に自署で署名を受け、実績報告書と一緒に写しを提出していただきます。
特別な事情に係る届出書(エクセル:25KB)

介護職員の賃金水準を引き下げたうえで賃金改善を行う場合に、提出してください。(注)提出の際は事前にご相談ください。

変更に係る届出書(エクセル:23KB)

当初の計画から変更があった場合に、添付書類を添えて提出してください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉局すこやか長寿部長寿あんしん課 長寿施設係

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1147

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?