緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 健康・福祉 > 長寿支援 > 各種認知症施策 > 「認知症等見守りメイト養成講座」のご案内

更新日:2024年5月10日

ここから本文です。

「認知症等見守りメイト養成講座」のご案内

鹿児島市では、認知症と思われる高齢者等の見守りや家族への支援を行う認知症等見守りメイト(ボランティア)の養成講座を実施します。ぜひ、ご参加ください。

認知症等見守りメイトの活動内容例

  • 生活状況の見守り(カーテンの開閉、ポストなど、状況を遠くから見守る)
  • 挨拶や声かけ
  • 見守りや話し相手
  • 家族からの相談など

養成講座の概要

対象者

鹿児島市でボランティア活動ができる人

日程

年に2回、養成講座を開催します。令和6年度は7月、11月に開催予定となっております。

次回開催については、下記に掲載しております。

講座について

1.5日間の講座(座学)を受けていただきます。

この講座は認知症サポーター養成講座を兼ねています。

【講座の詳細(予定)】

 

時間数

講座内容

講師

座学

1日目

5.5

時間

認知症の症状と治療

2

時間

認知症サポート医

認知症のケア

1.5

時間

認知症介護指導者等

援助の基本(個人情報等への取扱、プライバシーの配慮含)

1.5

時間

長寿あんしん相談センター

事業説明等

0.5

時間

担当者

座学

2日目

3

時間

家族の思い

1

時間

認知症の人と家族の会

権利擁護

1

時間

長寿あんしん相談センター

修了証書授与等、今後の活動、チームオレンジの概要等

0.5

時間

担当者

受講料

無料

講座の日程・申し込み

日程

コース

1日目

(9時30分~16時10分)

2日目

(9時30分~12時30分)

土曜コース

7月6日(土曜日)

中央公民館

7月13日(土曜日)

中央公民館

平日コース

7月11日(木曜日)

鴨池公民館

7月18日(木曜日)

鴨池公民館

(注)受講日(1日目、2日目)は、各コースの組み合わせも可能です。

受講方法

電話、ファックス、または長寿あんしん相談センターの入力フォームで、チラシ記載の必要事項(氏名、年齢、住所、連絡先、実習施設及び日程希望など)を記入し、下記「問い合わせ、申し込み先」へご連絡ください。

 

「R6年7月開催!認知症等見守りメイト養成講座チラシ(申し込み書)」(PDF:1,879KB)

 

問合せ、申し込み先鹿児島市長寿あんしん相談センター本部(地域包括支援センター本部)

〒890-0062鹿児島市与次郎一丁目10番6号1階

電話:099-813-8555

FAX:099-813-1041

入力フォーム:長寿あんしん相談センターホームページ(外部サイトへリンク)

参考

鹿児島市長寿あんしん相談センター

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉局すこやか長寿部認知症支援室

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-808-2805

ファクス:099-224-1539

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?