ホーム > 健康・福祉 > 介護保険 > 事業者関係 > 介護サービス事業者に係る申請・届出等 > 介護予防・日常生活支援総合事業の指定更新
更新日:2023年2月2日
ここから本文です。
介護予防・日常生活支援総合事業(以下「総合事業」)の指定有効期限は6年ごとです。
更新に関する申請様式等については、以下よりダウンロードしてください。
なお、付表については各サービスごとに様式が異なりますので、ご注意ください。
(注)更新対象のサービスと同一事業所で一体的に行う同種のサービス事業所の指定有効期限が異なる場合、同時に指定更新申請を行うことで更新後の指定有効期限を合わせることを希望される事業者は、下記ページをご確認ください。
指定更新申請書
付表
1.予防型訪問介護サービス
2.生活支援型訪問介護サービス
3.予防型通所介護サービス
4.ミニデイ型通所介護サービス
5.運動型通所介護サービス
更新申請書類についての留意点(チェックリスト)
(参考様式)
従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表
誓約書
更新申請には手数料が必要となります。
申請時に納付書をお渡ししますので、最寄りの金融機関にて納付期限内に納めてください。
金額は全サービス2,000円です。
サービスの種類 |
更新申請手数料 |
---|---|
予防型訪問介護サービス |
2,000円 |
生活支援型訪問介護サービス |
2,000円 |
予防型通所介護サービス |
2,000円 |
ミニデイ型通所介護サービス |
2,000円 |
運動型通所介護サービス |
2,000円 |
現在、休止中の事業所で指定更新を行わない場合は、廃止届を提出してください。
廃止・休止・再開届出書
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください