ホーム > 健康・福祉 > 介護保険 > 事業者関係 > 介護サービス事業者に係る申請・届出等 > 介護予防・日常生活支援総合事業の申請関係
更新日:2023年2月7日
ここから本文です。
申請書等は、指定等に関する様式(このページ下部)を参照してください。
指定日の少なくとも1ヶ月前までには指定申請書及び添付書類を提出してください。
申請には手数料が必要になりますので、窓口にて現金でお支払いください。
新規申請1件につき4,000円
更新申請1件につき2,000円
サービスの種類 | 新規指定 | 指定更新 | |
---|---|---|---|
第1号訪問事業 | 予防型訪問介護サービス | 4,000円 | 2,000円 |
第1号訪問事業 | 生活支援型訪問介護サービス | 4,000円 | 2,000円 |
第1号通所事業 | 予防型通所介護サービス | 4,000円 | 2,000円 |
第1号通所事業 | ミニデイ型通所介護サービス | 4,000円 | 2,000円 |
第1号通所事業 | 運動型通所介護サービス | 4,000円 | 2,000円 |
介護予防・日常生活支援総合事業のうち、第1号通所事業を新規申請される場合、事前協議が必要となります。事前に長寿あんしん課(電話099-216-1147)へご連絡の上、日程調整を行ってから協議にお越しください。
なお、すでに本市において、通所介護・地域密着型通所介護・介護予防通所介護の指定を受けている事業所については、事前協議は不要です。
(注)変更届け及び再開届けは、変更または再開後、10日以内に提出して下さい。
(注)休止届け及び廃止届けは、休止または廃止しようとする日の1月前までに提出して下さい。
1.算定に係る体制等に関する届出書(Word(ワード:24KB))
2.算定に係る体制等状況一覧表(Excel(エクセル:26KB))
(注)従前相当サービス(予防型訪問介護サービス・予防型通所介護サービス)の加算については、以下の添付書類も提出してください。
加算の届出に必要な書類(予防型訪問介護サービス)
加算の届出に必要な書類(予防型通所介護サービス)
訪問事業指定事業所一覧(平成31年1月1日現在)(PDF:171KB)
通所事業指定事業所一覧(平成31月1月1日現在)(PDF:231KB)
訪問事業及び通所事業新規指定事業所一覧(平成31年1月1日現在)(PDF:224KB)
総合事業以外の介護保険事業所一覧(サイト内の他ページへリンク)
鹿児島市の介護予防・日常生活支援総合事業の要綱等(以下をクリックしてください)
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください