ホーム > 健康・福祉 > 地域福祉 > 地域福祉館などの福祉施設 > 地域福祉館
更新日:2020年4月1日
ここから本文です。
地域福祉館は市内に41館があり、地域コミュニティづくり等の活動場所として利用できるほか、小地域ネットワーク活動やボランティア活動の支援、福祉に関する相談や情報提供を受けることができます。また、各福祉館には次のような部屋がありますので、目的に合わせてご利用ください。
福祉館名 |
所在地 |
電話番号 (市外局番:099) |
和室大 |
和室小 |
洋室 |
児童ルーム |
調理室 |
支援ルーム |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
真砂 |
真砂本町50-7 |
254-5592 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
2 |
玉里 |
玉里町27-38 |
220-1548 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
3 |
甲東 |
新屋敷町6-35 |
223-2003 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
4 |
上町 |
清水町6-27 |
247-8962 |
〇 |
〇 |
- |
- |
- |
〇 |
5 |
西紫原 |
紫原四丁目37-2 |
257-1082 |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
- |
〇 |
6 |
城西 |
薬師二丁目41-11 |
254-9376 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
7 |
武 |
武二丁目28-7 |
252-7320 |
〇 |
- |
〇 |
- |
- |
△ |
8 |
東谷山 |
東谷山六丁目45-18 |
266-1059 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
9 |
松原 |
松原町2-24 |
225-5374 |
〇 |
- |
〇 |
- |
- |
△ |
10 |
鴨池 |
鴨池二丁目19-17 |
256-3831 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
11 |
宇宿 |
宇宿一丁目56-10 |
257-9890 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
12 |
西伊敷 |
西伊敷三丁目16-17 |
229-5981 |
- |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
13 |
坂之上 |
坂之上四丁目15-2 |
261-4240 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
14 |
甲南 |
上之園町20-15 |
256-3771 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
15 |
武岡 |
武岡五丁目3-8 |
282-8294 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
16 |
玉里団地 |
玉里団地一丁目79-50 |
229-4849 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
17 |
柳町 |
柳町3-22 |
223-4433 |
〇 |
〇 |
〇
|
〇 |
- |
〇 |
18 |
川上 |
川上町17-2 |
243-4903 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
19 |
吉野東 |
吉野町5192-5 |
243-0917 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
20 |
平川 |
平川町3511-1 |
261-4215 |
- |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
〇 |
21 |
明和 |
明和一丁目27-2 |
281-5422 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
22 |
紫原 |
紫原六丁目14-1 |
255-6736 |
- |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
△ |
23 |
八幡 |
下荒田二丁目7-33 |
250-2072 |
- |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
△ |
24 |
西谷山 |
上福元町5740-2 |
267-8351 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
25 |
桜ヶ丘 |
桜ヶ丘五丁目34-2 |
265-2920 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
26 |
田上台 |
田上台二丁目40-2 |
265-2955 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
27 |
谷山北 |
山田町2034 |
264-4816 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
28 |
吉野 |
吉野町2051-2 |
243-4926 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
29 |
西陵 |
西陵六丁目10-10 |
281-4404 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
30 |
唐湊 |
唐湊二丁目5-1 |
252-4968 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
31 |
星ヶ峯 |
星ヶ峯二丁目26-6 |
264-4416 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
32 |
坂元 |
東坂元二丁目6-2 |
247-9750 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
33 |
たてばば |
下竜尾町10-30 |
248-3900 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
34 |
皇徳寺 |
皇徳寺台二丁目2-2 |
275-1887 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
35 |
谷山 |
谷山中央七丁目33-17 |
266-0294 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
36 |
田上 |
田上一丁目29-9 |
259-7557 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
37 |
花野 |
花野光ヶ丘一丁目31-2 |
228-1181 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
38 |
福平 |
下福元町7587-1 |
262-2900 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
39 |
伊敷台 |
伊敷台一丁目31-8 |
229-7882 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
40 |
宇宿中間 |
宇宿7丁目14-25 |
265-8343 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
△ |
41 |
和田 |
和田一丁目43-23 |
269-8122 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
30畳程度の広さ(畳部屋)
利用例:町内会活動や趣味活動(日舞、体操、着付けなど)
12畳程度の広さ(畳部屋)
利用例:町内会などの小会合や趣味活動(囲碁、生け花など)
80平方メートル程度の広さ(ホール)(長机、折りたたみ椅子があります。)
利用例:町内会・ボランティア・趣味活動(ダンス、体操、各種勉強会など)
子どもの遊び場として利用できます。
午後1時から指導員がいます。
(夏休みなどの期間は、午前9時から)
料理ができる設備や調理器具がそろっています。
利用例:少人数での料理、お菓子づくりなど
福祉活動団体が事務作業や情報交換、資料の整理保管等を行うために共同で利用できます。
(注)館によって部屋の状況が異なりますので、地域福祉館一覧でご確認ください。
午前9時~午後9時
毎月第2月曜日、12月29日~1月3日
各地域福祉館に備えてある使用許可申請書で申し込み、許可を受けてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください