緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2023年8月31日

ここから本文です。

火山防災強化市町村ネットワーク

鹿児島市は、広く国内の火山地域の自治体と情報共有を図るとともに、国に対し火山防災対策の強化を働き掛ける連携体制として「火山防災強化市町村ネットワーク」を設立し、活動を展開しています。

1.組織体制

山災害警戒地域に指定されている179市町村のうち167市町村(令和4年7月22日現在)が参画し、鹿児島市長が会長を務めています。
細は下記を参照ください。

2.活動報告(令和5年度)

【総会】

令和5年度総会

令和5年7月実施予定

【要望活動】

活動火山対策特別措置法(活火山法)改正に向けた活動(令和5年5月)

活火山法の改正実現に向け、火山防災強化推進都道県連盟(幹事:山梨県)とともに総決起大会を開催しました。また、大会後、関係府省への要望活動を行いました。

(1)活動火山対策特別措置法改正実現に向けた総決起大会

期日:令和5年5月8日(月曜日)15時~16時

内容:主催者・来賓(各政党)挨拶、活火山法改正案内容説明、大会決議

総決起大会の様子

期日:令和5年5月8日(月曜日)

内容:文部科学省、内閣府(防災担当)、内閣人事局、内閣官房、財務省の大臣等に対し要望

要望活動の様子

【研修会】

研修会(令和5年)

未定

過去の活動

3.NEWSLETTER

山防災強化市町村ネットワークでは、火山防災にかかる知識・経験の蓄積と情報共有を図るため、参画市町村向けにNEWSLETTERを発行しています。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

危機管理局 危機管理課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1213・1513

ファクス:099-226-0748

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?