更新日:2025年7月1日
ここから本文です。
身近な人が亡くなられた後の各種手続きについて、市役所各課で必要となる書類の作成をワンストップでお手伝いするなど、手続きを少しでも負担なく行っていただけるようサポート・ご案内する窓口です。
(おくやみコーナーをご利用にならず、直接各支所・各担当課窓口で手続きいただくことも可能です。)
また、市役所での手続きなどが、ご自身でよりスムーズに進められるよう、各種手続きを「おくやみハンドブック」にまとめていますのでご活用ください。
「おくやみコーナー」は事前予約制となっています。
来庁される日の3開庁日前までにご予約ください。
予約電話番号:099-216-1397
予約締切:午後3時(午後3時以降は翌開庁日から数えて3開庁日後が最短来庁予定日となります。)
(注)月曜日など、予約が多い日はお電話が繋がりにくいことがあります。ご了承ください。
繋がらない場合は、099-216-1221(市民課直通)におかけください。番号をお伺いし、後ほどおくやみコーナーの担当から折り返しお電話いたします。
予約時に、お亡くなりになられた方や、来庁される方のお名前・住所・生年月日等の聞き取りを行います。お時間に余裕があるときにお電話ください。
予約時にお伺いした情報をもとにその方に必要な手続きを抽出し、書類作成などのお手伝いを行います。
おくやみコーナーでの手続き時間は40分程度を想定していますが、手続き内容によってはコーナーでの受付後に各担当課へご案内が必要となる場合もあり、すべての手続きが完了するまでの所要時間は必要な手続きにより変動します。
本庁舎別館1階(市民課内)
ご遺族の皆様が行う死亡に伴う各種手続きについてまとめた冊子「おくやみハンドブック」を作成しました。各種手続きに必要な持ち物や手続きの内容等を確認できますのでご活用ください。
おくやみハンドブック(PDF:4,692KB)
「おくやみハンドブック」は、本庁、各支所の市民課・総務市民課の窓口等で、死亡届を提出されたご遺族や代行の葬祭事業者にもお渡ししています。
くらしの手続きナビは、鹿児島市で必要となる手続きや持ち物をオンラインで確認できるサービスです。おくやみコーナーをご利用せずご自身で手続きを進める際に、ご活用ください。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください