おくやみコーナーをご利用ください
おくやみコーナーでは身近な人が亡くなられた後の各種手続きについてご遺族等に説明し、申請書の作成をお手伝いするなど、必要な手続きを少しでも負担なく行っていただけるようご案内いたします。
また、市役所での手続きなどが、ご自身でよりスムーズに進められるよう、各種手続きを「おくやみハンドブック」にまとめていますのでご活用ください。
「おくやみハンドブック」について
1.相談時間
平日の午前8時50分から午後4時
2.場所
本庁舎別館1階(市民課内)

3.おくやみコーナーでの相談のながれ
来庁されたご遺族等に複数の質問にお答えいただくことで、その方に必要な手続きを抽出し、申請書作成などのお手伝いを行います。
- システムで複数の質問に回答の上、必要な手続きを抽出します。
- 亡くなられた方や来庁された方の情報を印字した申請書や手続き一覧を出力、説明します。
- コーナーでの受付や担当課への案内を行います。
4.コーナーの利用方法
予約受付電話番号:099-216-1397
予約受付時間:平日の午前8時30分から午後4時
来庁される日の3開庁日前までにご予約ください。
予約時に、お亡くなりになられた方や、来庁される方のお名前・住所・生年月日等の聞き取りを行います。
5.注意事項
- コーナーをご利用にならず、直接、担当課窓口や各支所で手続きいただくことも可能です。
- ご予約いただいても、当日のご案内状況によりお待ちいただく場合もあります。
- おくやみコーナーでの利用時間は30分程度を想定しています。その後、担当課へ案内する場合もありますので、時間に余裕をもってご来庁ください。
- 死亡に伴う手続きは、法令等で手続きできる親族の範囲が異なります。来庁いただく方の続柄によっては手続きができないものもありますのでご了承ください。
- 鹿児島市以外に死亡届を提出された場合は住民票の死亡記載に日数を要する場合があります。市役所の各種手続きのご案内はその後となりますのでご了承ください。
- 予約なしの方でも、予約状況に空きがあれば対応いたします。
- 予約時間に間に合わない場合は、おくやみコーナー(099-216-1397)へご連絡ください。少しの遅れであれば予約時間の枠内で受付けさせていただきます。ご連絡なく15分以上遅れた場合は、次の方を優先させていただくこともあります。当日の時間変更・キャンセルについてもおくやみコーナーへご連絡ください。
6.おくやみハンドブック
死亡に伴う各種手続きをまとめた冊子「おくやみハンドブック」を作成しました。
- 各種手続きに必要な持ち物や手続きの内容等を確認できますのでご活用ください。
- 「おくやみハンドブック」は、本庁、各支所の市民課・総務市民課の窓口等で、死亡届を提出されたご遺族や代行の葬祭事業者にお渡しするほか、下記からダウンロードすることも可能ですので、どうぞご活用ください。
「おくやみハンドブック」(PDF:4,186KB)