更新日:2025年4月2日
ここから本文です。
風しんの抗体を持たない又は低い抗体価の妊婦が風しんにかかると、赤ちゃんに難聴や心疾患、白内障や緑内障などの障害(先天性風疹症候群)が起こる可能性があることから、令和元年度から令和6年度まで対象世代の男性の方に対し、風しんの抗体検査及び抗体価が低い方への予防接種を無料で実施していました。
令和6年度に麻しん風しん混合ワクチンの偏在等により、風しんの追加的対策に係る予防接種が実施できなかった方は事前に申請いただくと公費で接種できる可能性があります。
詳しくはこちらをご確認ください→麻しん風しん混合ワクチン第5期予防接種(旧風しん追加的対策)
令和7年3月実施分の請求について
国民健康保険連合会が代行する集合契約における請求・支払い事務が令和7年3月10日をもって
終了するため、令和7年3月1日~令和7年3月31日実施分(4月請求分)については、鹿児島市に
直接請求していただきます。
令和7年4月10日(木曜日)必着
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください