緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 感染症、流行疾患 > HTLV-1(ヒトT細胞白血病ウイルス-1型)の検査・相談

更新日:2023年11月14日

ここから本文です。

HTLV-1(ヒトT細胞白血病ウイルス-1型)の検査・相談

HTLV-1は、ATL(成人T細胞白血病)やHAM(HTLV-1関連脊髄症)などの原因となるウイルスです。

HTLV-1に感染していた場合でも、発病を意味するものではなく、ATLについては、感染から40年以上経過した後に、ごく一部の人(年間感染者1000人に1人の割合)に発症するといわれています。

鹿児島市保健所では、HTLV-1の検査・相談を受けることができます。

相談について

相談は、各保健センターで随時受け付けております。電話でも可能です。

検査を受けられる人

16歳以上で検査を希望する人(妊婦を除く)

妊婦の人は、かかりつけ医療機関での妊婦健康診査の際に検査を受けることができます

検査の場所

東部保健センター

住所:鹿児島市山下町11-1(市役所西別館1階)

検査の日時

必ず予約が必要です。

毎月第1・3月曜日(祝日を除く)午後1時30分~午後3時

予約方法

鹿児島市感染症対策課までお電話でご予約ください。

・予約連絡先:099-803-7023(平日8時30分~17時15分まで)

予約受付:検査日前週の金曜日13時まで

検査の内容

血液検査(無料)

採血から1~3週間後に検査結果をお知らせします

 

令和4年度HTLV-1対策講演会の動画配信について

主催:鹿児島県

当日の講演会を撮影した動画を鹿児島県のYouTubeにて配信しておりますのでぜひご視聴ください。

開催案内チラシ(外部サイトへリンク)

詳細について(外部サイトへリンク)(動画視聴期間令和6年3月末まで)

 

HTLV-1関連ページ

HTLV-1ポータルサイト

HTLV-1のキャリア患者、ご家族、医療従事者の方々に信頼できる情報をいち早く、分かりやすく届けるHTLV-1専門研究者執筆・監修による情報サイトです。HTLV-1の基礎知識、相談窓口、研究に関する情報についてご紹介しています。

HTLV-1ポータルサイト(外部サイトへリンク)

NPO法人スマイルリボンについて

ATL(成人T細胞白血病)やHAM(HTLV-1関連脊髄症)などのHTLV-1が関連して引き起こされる病気やウイルスのことを世間一般の方々に理解していただくための啓発活動や、患者さんやキャリアの方々への相談体制作り、情報提供等の活動を行っている団体です。

NPO法人スマイルリボンについて(外部サイトへリンク)

その他の関連ページ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉局保健部感染症対策課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-803-7023

ファクス:099-803-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?