更新日:2025年3月17日
ここから本文です。
2025年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
2025年4月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
鹿児島市保健所中央保健センター1階(外部サイトへリンク)(クリックすると地図が表示されます。)
HIV | 梅毒 | B型肝炎 | C型肝炎 | クラミジア | |
検査費用 | 無料 | ||||
検査方法 | 血液検査 | 尿検査 |
WEBまたは電話でご予約ください。
(第2木曜日の検査については検査当日15時まで受付可)
予約が定員に達した場合は予約受付期間内でも受付を終了する場合がありますのでご了承ください。
検査日時のカレンダーよりご希望の検査日を選択し、申込フォームへご入力ください。
予約申し込み後は、必ず予約完了メールをご確認いただき、キャンセルの場合は感染症対策課(099-803-7023)へ電話でご連絡ください。
感染症対策課:099-803-7023(平日8時30分から17時15分まで)へご連絡ください。
感染の可能性のある行動から3カ月以上経過して、検査結果が陰性だった場合は「HIVに感染していない」ことを意味します。
本当に感染をしているかを調べるために、「より詳細な検査」(確認検査)が必要になります。確認検査の結果は、2週間後にお知らせします。
1 |
検査の受付 受付にて仮名(肝炎検査のみの場合は実名)を確認し、問診票をお渡しします。 |
|
|
2 |
問診票の記載 待合室にて問診票を記載していただきます。 |
|
|
3 |
医師による問診(個室) 受付番号順に個室に案内し、検査の説明・検査項目の選定をします。なお、ご相談いただいた内容や秘密は厳守いたします。 |
|
|
4 |
看護師による採血(個室) クラミジアの場合は尿検査 |
|
|
臨床検査技師による検査 |
|
||
5 |
結果説明まで待機 混雑状況にもよりますが、通常、採血から20~30分程度お待ちいただくことになります。 |
|
|
6 |
保健師による結果説明(個室) 受付番号順に個室へご案内し、検査結果の説明を行います。なお、ご相談いただいた内容や秘密は厳守いたします。 |
|
性感染症検査を受けた方はこちらを必ずご覧ください。
HTLV-1は、ATL(成人T細胞白血病)やHAM(HTLV-1関連脊髄症)などの原因となるウイルスです。
HTLV-1の感染は、HTLV-1感染者の血液、母乳、精液等に含まれるウイルスに感染した細胞が生きたままの状態で大量に相手の体内に入り込むことで起こります。主に母乳を介した母子感染と、性行為感染、HTLV-1感染者からの臓器移植による感染があります。
鹿児島市保健所では、HTLV-1の検査を無料で受けることができます。
ご利用の時点で変更されている場合もありますので、お手数ですが、必要に応じてご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください