更新日:2022年12月13日
ここから本文です。
口座振替・自動払込は、納期のたびに出かけなくても、預貯金口座から自動的に振替できる、安全で安心、便利な制度です。
三井住友信託銀行株式会社は、令和5年4月1日付けで鹿児島市収納代理金融機関の指定が取消しとなリます。これに伴い、三井住友信託銀行では令和5年4月1日以降口座振替ができなくなります。
詳しくは「収納代理金融機関の指定取消し、及び取扱事務の一部停止」をご覧ください。
預(貯)金通帳、通帳使用印及び納税通知書又は国民健康保険被保険者証をお持ちのうえ、お近くの金融機関又は鹿児島市国民健康保険窓口にて、備え付けの「鹿児島市預金口座振替納付依頼書」を記入、捺印のうえ窓口にご提出ください。(ゆうちょ銀行をご希望の場合は「自動払込利用申出書」をご利用ください)
口座振替の開始期は、毎月下旬に郵送されます「口座振替・自動払込開始のお知らせ」にてお知らせします。お知らせが届き次第、お持ちの納付書は破棄してください。
ご登録いただいている口座を変更する場合は、「新たに申し込む場合」と同様にお手続きください。
継続して口座振替できなかった場合、または長期間取引がない場合は、口座振替の登録を抹消することがございます。なお、抹消された後、口座振替をご希望される場合は、再度お申し込みが必要です。
納税義務者(世帯主)以外の方の口座でも申し込みは可能です。
ただし、口座振替の開始や不能のお知らせなどの通知は納税義務者(世帯主)あてに送付します。
納期限が過ぎてしまったものを振替することはできません。
残高不足などにより振替できなかった場合は口座振替(自動払込)日より6営業日後に「国民健康保険税の納付のお願い」を送付しますので、同封の納付書でご納付ください。
国民健康保険税は世帯単位で課税がされているため、世帯構成員ごとに請求を分けて口座振替・自動払込することはできません。
国民健康保険税については、全期一括で口座振替・自動払込することはできません。
口座振替・自動払込は第1期から第10期の納期ごとの振替・払込となります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください