ホーム > 健康・福祉 > 介護保険 > 介護保険申請書ダウンロード > 訪問介護利用者負担額減額認定申請書(国)
更新日:2023年2月1日
ここから本文です。
鹿児島市訪問介護等利用者負担額減額実施要綱(PDF:117KB)
| 
			 申請書名  | 
			
			 訪問介護利用者負担額減額認定申請書(国)  | 
		
|---|---|
| 
			 内容  | 
			
			 障害者総合支援法によるホームヘルプサービスの利用において境界層該当として定率負担額が0円となっていた人が、65歳到達により介護保険の対象となった場合や特定疾病によって生じた身体上又は精神上の障害が原因で、要介護又は要支援の状態となった40歳以上65歳未満の人が、訪問介護、夜間対応型訪問介護を利用する場合、利用者負担額が全額免除されます。  | 
		
| 
			 受付期間  | 
			
			 随時  | 
		
| 
			 受付場所  | 
			|
| 
			 必要なもの  | 
			
			
  | 
		
| 
			 問い合わせ  | 
			
			 介護保険課給付係電話:099-216-1280  | 
		
| 
			 申請書様式  | 
			
			
 
 認定証の再交付申請をされる際は下記ページをご参照ください。  | 
		
| 
			 申請書名  | 
			
			 訪問介護利用者負担額差額支給申請書(国)  | 
		
|---|---|
| 
			 内容  | 
			
			 上記に当てはまる人で、やむをえない理由により減額認定証の交付を受けていない人に対し、差額を支給するための申請書です。  | 
		
| 
			 受付期間  | 
			
			 随時(ただし、領収日から2年以内の申請に限ります。)  | 
		
| 
			 受付場所  | 
			|
| 
			 必要なもの  | 
			
			
  | 
		
| 
			 問い合わせ  | 
			
			 介護保険課給付係電話:099-216-1280  | 
		
| 
			 申請書様式  | 
			
			
  | 
		
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください