緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2025年7月22日

ここから本文です。

生食用食肉の規格基準

生食用食肉(牛の食肉であって内臓を除く、以下同じ。)は、規格基準が定められています。生食用食肉を提供する際には成分規格加工基準保存基準調理基準を遵守する必要があります。

認定生食用食肉取扱者養成講習会

生食用食肉の加工は、認定生食用食肉取扱者あるいは食品衛生管理者が行わなくてはならないことが加工基準にて定められています。

鹿児島市では、鹿児島市食品衛生協会令和7年9月12日(金曜日)に本講習会の開催を予定しています。

講習会についての詳細は、鹿児島市保健所内鹿児島市食品衛生協会(電話099-803-6885)までお問い合わせください。

講習会内容

  • 生食用食肉(牛肉)の規格基準<1時間>
  • 生食用食肉(牛肉)の取扱いに係る留意事項<1時間>
    (病原微生物の制御、加熱殺菌の条件設定等)
  • 食肉に関する衛生管理<1時間>
    (腸管出血性大腸菌等のリスク、交差汚染防止対策等)

よくある質問

お問い合わせ

健康福祉局保健部生活衛生課 食品衛生係

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-803-6885

ファクス:099-803-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?