【ふるさと納税による寄附を募集しています】地域課題解決ビジネス支援事業補助金
鹿児島市では、ふるさと納税による寄附金を活用して、地域課題をビジネスの力で解決しようとする事業者や、起業家の成長を支援する団体を応援する取り組みを今年度から新たに始めました。
個人の方はクラウドファンディング型ふるさと納税、企業の方(鹿児島市外に本社のある企業のみ)は企業版ふるさと納税により、応援したい事業者等を選んで寄附することができ、いただいた寄附金は、あなたが応援したい事業者等への補助金の原資として活用されます。
あなたのご寄附が、地域の課題解決と地域経済の活性化につながります。ご支援をよろしくお願いいたします。
補助金の趣旨
鹿児島市では、ビジネスによる地域課題解決の促進や起業家支援の更なる充実を図るため、ビジネスの手法を用いて地域課題の解決を目指す事業者や起業家の成長を支援する団体の経営基盤の強化にかかる取組に対して、本市のふるさと納税を活用した資金調達の機会を提供し、調達資金を原資とした補助金の交付による支援を行います。

- 応援したい事業者等を選び、寄附することができます。
- いただいた寄附金は、選択いただいた応援したい事業者等への補助金の原資として、所定の経費に対し全額交付されます(経費の額が寄附金合計額に満たない場合や、補助金上限額を超えて寄附金が集まった場合は鹿児島市の歳入として活用させていただきます。)
募集期間
7月1日(火曜日)から9月30日(火曜日)まで
活用するふるさと納税制度
クラウドファンディング型ふるさと納税(個人の方)
- クラウドファンディング型ふるさと納税を活用する事業者一覧
- 個人の方が寄附することができます。寄附については事業者一覧の「寄附の申込」からお申込みください。
- 入金方法はクレジットカード払いのみとなります。
- お礼の品をご希望の方は、鹿児島市のふるさと納税のお礼の品を選ぶことができます。
(注)鹿児島市内にお住まいの方が本市に寄附をされた場合、お礼の品はお送りすることができませんので、予めご了承ください。
(参考)寄附に伴う税の優遇措置・ワンストップ特例申請
企業版ふるさと納税(企業の方)
- 企業版ふるさと納税を活用してご寄附いただいた場合、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されます。

手続きの流れ
- 寄附のご相談・寄附申出書のご提出
- 本市が寄附金払い込みに必要な書類等を準備し申出者へ送付
- 寄附金のご入金
- 本市が受領証を発行
(参考)企業版ふるさと納税について
申込先
鹿児島市産業局産業振興部産業創出課産業創出係
メールアドレス:
(注)メールアドレスは、迷惑メール防止のため画像にしてあります。お手数ですが、「送信先」に直接アドレスを入力して送信してください。
TEL:099-216-1319
FAX:099-216-1303
株式会社オービジョン

~鹿児島の食の魅力を全国へ!産直EC『かごしまぐるり』全国展開プロジェクト~
~コーヒー観光農園で桜島の活性化!!~
「かごしまぐるり」を通じて、鹿児島の知られざる食の魅力と生産者の想いを全国へ。人と地域をつなぐ温かな循環を育みます。
桜島域に収穫から焙煎を楽しめる日本でも希少なコーヒー観光農園を設立する。観光客数増加および滞在時間増加に伴う桜島域の飲食業や宿泊施設の活性化に貢献する。また、桜島を世界的なコーヒー生産地として有名にするためにブランド化を行う。
~火山の恵みで未来を耕す、3万年前の火山灰で悩み解消!~
~目指せ!鹿児島 健康寿命日本一!~
鹿児島発・火山灰シラスを活用した農地再生
鹿児島は農産出額全国2位ながら、農家の手取りは全国最下位。なぜでしょうか?その原因は、3万年前の火山噴火で生まれた「シラス台地」。この土壌課題を逆転の発想で資源に変え、農家さんが胸を張って「稼げる農業」を子どもに継がせられる未来を、共に育む挑戦です。
企業・団体向けの出張訪問型トレーニング・食事指導を提供。長期伴走型で一人一人にマッチしたコーチングを行います。
また、年に一回の市民参加型フィットネスイベントを実施し、運動や健康に対する鹿児島市全体の意識を高めます。
代表取締役 CEO 原田 和寿
代表取締役 髙野 猛
~愛犬用療法食の国内スタンダードに!~
~ICTで、“個”を大切にしつつ在宅生活での孤立を防ぐ!~
鹿児島県産食材を使用した国産・完全食品グレードで、嗜好性が高い療法食を開発することで、従来の療法食を食べないがために健康を害している愛犬たちや、安全性などに不安を抱えるご家族を救いたい。
LINEの拡張機能LINEステップ(Lステップ)を活用した、誰にでも使える見守り支援。セグメント分けで個人・地域ごとで町内会のような対応と、様々なコンテンツ提供で行動を促し“個”をサポートする地域課題解決事業です。
~起業家が起業家を生み育てる 未来への貢献を形に~
鹿児島の抱えている地域課題を、ビジネスの手法で解決する取り組みを支援します。地域経済の活性化と持続可能な社会の実現を目指す事業者や起業家を応援。補助金を通じて、チャレンジを後押しし、鹿児島の豊かな未来を共につくります。
関係資料

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください