更新日:2022年12月1日
ここから本文です。
中小企業者(製造業者)等の経営基盤強化や競争力向上を促進するため、次の支援を行います。
受付は先着順(一部選考)。ご検討中の方はお早めにご相談ください。
注)一部、補助対象者を製造業者に限らないものもあります。
1.経営力強化事業
対象、限度額 | 補助対象事業 | 補助対象経費 | |
生産性向上支援 <生産性向上> |
個別企業 30万円/件 |
生産性の向上に関する取組 |
高付加価値化及び省力化を目的とした機材購入費 |
生産性向上支援 <事業革新> |
個別企業又はグループ |
既存事業の見直しや改善、他分野への参入、 業種転換等の事業革新にかかる取組 |
新規参入に必要な備品の購入費 |
事業承継・人材育成 | 個別企業又はグループ 20万円/件 |
事業承継に関する取組や技術の習得又はその向上を目的とした社内研修や派遣研修等 |
事業承継のコンサルティング経費 |
知的財産権等取得 | 個別企業又はグループ 20万円/件 |
特許権、実用新案権、意匠権、商標権の産業財産権(国外における権利も含む。)の取得 |
弁理士費用 |
注1)補助対象経費の2分の1以内を補助
注2)生産性向上支援<生産性向上>については選考となります。
2.新製品等支援事業
対象、限度額 | 補助対象事業 | 補助対象経費 | |
新製品等開発 |
個別企業又はグループ |
新製品、新技術の開発、 既存製品、技術の改良等 |
試験及び検査等に要する経費 |
新商品 |
30万円/商品 |
商品化後3年以内の
県外で開催される |
(1)見本市等出展経費 |
注)補助対象経費の2分の1以内を補助
3.販路拡大推進事業・商談会当出展及び開催支援
対象、限度額 | 補助対象事業 | 補助対象経費 | 条件 | |
商談会等 出展 |
個別企業 |
県外で開催される 商談会、見本市、 展示会、物産展等 への出展 |
出展料 |
以下のいずれの条件も満たすもの |
商談会等 開催 |
個別企業:10万円 グループ:50万円 |
県外での商談会、 見本市、展示会、 物産展等の開催 |
出展料 小間等装飾費 会場借上げ料 会場装飾費 旅費 運搬料 |
県外で開催するもの |
注)補助対象経費の2分の1以内を補助
鹿児島市税を滞納していない中小企業者(製造業者)等で、次のいずれにも該当する方
(1)鹿児島市内に主たる事業所を有する中小企業者又は中小企業者のグループ等であること。
(グループ等の場合、3社以上で構成する中小企業者の3分の2以上が市内に主たる事業所を有すること。)
(2)補助金等交付決定日以降に応募する計画に着手し、当該年度の末日までにその事業が完了できる者であること。
(3)各事業による補助金を3か年度を超えて受けていないこと。
(新商品販路開拓は、1つの商品について当該支援の補助金を1度も受けていないこと)
注)1年度内に支援を受けられるのは、1,2,3の支援区分それぞれで1事業までです。
下記の申請書類に必要事項を記入、押印し、必要書類を添えて、持参又は郵送(簡易書留)で提出ください。
1.経営力強化 |
(1)経営力強化事業応募用紙(様式第1)(ワード:45KB) 計画書 <事業承継> 下記【共通】の(9)~(15)の書類 注)生産性向上支援<生産性向上>については別途案内します。 |
---|---|
2.新製品等 |
(4)新製品等支援事業応募用紙(様式第8)(ワード:46KB) 計画書 (6)新商品販路開拓:新商品販路開拓計画書(様式第10)(ワード:74KB) 下記【共通】の(9)~(15)の書類 |
3.販路拡大 |
(7)販路拡大推進事業応募用紙(様式第11)(ワード:44KB) 販路拡大推進事業応募用紙(様式第11)(PDF:125KB) (8)販路拡大推進事業計画書(様式第12)(ワード:38KB) 下記【共通】の(9)~(15)の書類 |
【共通】
(9)(様式第3)鹿児島市税の納付状況の確認について(照会)兼鹿児島市税納付状況確認に関する同意書(ワード:35KB)/鹿児島市税の納付状況の確認について(照会)兼鹿児島市税納付状況確認に関する同意書(PDF:116KB)
(10)(様式第4)暴力団排除に関する誓約・同意書(ワード:34KB)/暴力団排除に関する誓約・同意書(PDF:124KB)
(11)(様式第5)課税事業者・免税事業者届出書(ワード:17KB)/課税事業者・免税事業者届出書(PDF:106KB)
(12)事業計画や事業費の積算根拠を補足説明する資料(見積書、パンフレット等)
(13)鹿児島市メイドインかごしま支援事業応募用紙(別紙)(注意)中小企業者のグループ等の場合のみ
(14)登記簿謄本(発行後3か月以内のもの)
個人事業者は、住民票の写し(発行後3か月以内のもの)
(15)決算書(直近の貸借対照表及び損益計算書、複写可)
個人事業者は、直近の確定申告書一式(複写可)
【注意事項】
本事業の支援を受けた製品等の一部については、「新製品等利用促進展示会」において紹介します。
【新製品等利用促進展示会】
本市のメイドインかごしま支援事業等の支援を受けた製品等について、市役所で展示会を実施することにより、製品のPRを行うもので、例年10月頃に1週間程度実施しているもの
注)市が製品等の効果等を保証するものではありません。
産業支援課ものづくり係
電話:099-216-1323
ファックス:099-216-1303
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください