緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 成人・高齢者の健康 > ずっといきいき~めざそう!すこやか長寿~

更新日:2023年8月18日

ここから本文です。

ずっといきいき~めざそう!すこやか長寿~

鹿児島市の後期高齢者の現状は?

鹿児島市の後期高齢者の介護・医療・健診状況(PDF:693KB)

鹿児島市の要支援・要介護認定者数(PDF:591KB)

国、県、同規模市に比べ介護認定率、一人当たり医療費が高く、長寿健診受診率は低い状況です。長寿健診は無料です。自分の身体も年1回のメンテナンスを!

 

介護認定者の有病状況は?

介護保険認定者の有病状況(PDF:594KB)

心臓病に次いで、筋骨格、高血圧の割合が高くなっています。

鹿児島市の高齢者の健康課題は?

鹿児島市では、高齢者の4つの健康課題に取り組んでいます

(1)長寿健診の受診率の向上

(2)糖尿病などの生活習慣病による腎臓病の予防

(3)転倒による骨折の予防

(4)フレイルの予防

健康課題の特徴は?

同規模の市に比べ、長寿健診の受診率が低く、糖尿病や高血圧などの生活習慣病による慢性腎臓病が増えています

症状が重くなってから病院を受診すると、治療期間が長くなり、医療費の負担も重くなります

健康のために、健診の受診とフレイル予防に取り組みましょう。

フレイルとは?

高齢期に起こる筋肉の衰えや、認知機能の低下など、心身の活力が低下した状態のことです。年1回の健診と日頃からの「運動」「バランスの良い食事」「口腔ケア」「社会参加」を実践し、フレイルを予防・改善して健康長寿を目指しましょう!

・集団検診日程表

・個別検診実施医療機関名簿

社会参加の一つとして「通いの場」を活用しましょう。

「通いの場」とは介護予防を目的とする住民主体の通いの場の総称です。鹿児島市においては「お達者クラブ」や「よかよか元気クラブ」などが通いの場に該当します。

通いの場に出かけましょう(PDF:2,301KB)

 

 

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉局すこやか長寿部長寿あんしん課 地域包括ケア推進係

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1186

ファクス:099-224-1539

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?