ホーム > 市政情報 > 入札・契約 > 公共工事(技術管理関連) > ICT活用工事の試行実施
更新日:2024年10月1日
ここから本文です。
建設局で発注する建設工事において、ICT活用工事の試行を実施します。
(令和6年10月1日より)
建設現場における生産性の向上を図り、魅力ある現場づくりと安全性の確保を推進するため、ICT活用工事の試行を実施します。
次の(1)~(5)の施工プロセスにおいてICT技術を活用する工事
(1)3次元起工測量、(2)3次元設計データ作成、(3)ICT建設機械による施工
(4)3次元出来形管理等の施工管理、(5)3次元データの納品
建設局で発注する次の工事
土工、作業土工(床掘)、土工1,000立方メートル未満、小規模土工、法面工、舗装工、舗装工(修繕工)、付帯構造物設置工、地盤改良工、構造物工(橋脚・橋台)、構造物工(橋梁上部)、基礎工、擁壁工
(なお、土木工事施工管理基準を適用しない工事及び災害復旧工事、維持補修工事、降灰除去工事は対象外)
県のICT活用工事積算要領に基づき設計変更
鹿児島市ICT活用工事(ICT土工等)試行要領(令和6年10月1日)(PDF:269KB)
積算要領については、県に準拠します。(下記の県ホームページのリンク先になります)