緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2024年10月1日

ここから本文です。

ICT活用工事の試行実施

建設局で発注する建設工事において、ICT活用工事の試行を実施します。
(令和6年10月1日より)


建設現場における生産性の向上を図り、魅力ある現場づくりと安全性の確保を推進するため、ICT活用工事の試行を実施します。

「ICT活用工事」の定義

次の(1)~(5)の施工プロセスにおいてICT技術を活用する工事

(1)3次元起工測量、(2)3次元設計データ作成、(3)ICT建設機械による施工
(4)3次元出来形管理等の施工管理、(5)3次元データの納品

対象工種

建設局で発注する次の工事

土工、作業土工(床掘)、土工1,000立方メートル未満、小規模土工、法面工、舗装工、舗装工(修繕工)、付帯構造物設置工、地盤改良工、構造物工(橋脚・橋台)、構造物工(橋梁上部)、基礎工、擁壁工
(なお、土木工事施工管理基準を適用しない工事及び災害復旧工事、維持補修工事、降灰除去工事は対象外)

発注

  • 試行工事として発注する場合は、特記仕様書に明記します
  • 発注方式は、発注者指定型と受注者希望型がありますが、当面受注者希望型を運用します
  • 特記仕様書に記載していない工事で受注者が実施を希望する場合は、発注者において工事内容や費用等を勘案のうえ判断します

費用

県のICT活用工事積算要領に基づき設計変更

試行要領等

鹿児島市ICT活用工事(ICT土工等)試行要領(令和6年10月1日)(PDF:269KB)

別添1「ICT活用工事計画書」(エクセル:34KB)

別添1「ICT活用工事計画書」(PDF:180KB)

別添2「見積依頼」(エクセル:24KB)

別添2「見積依頼」(PDF:111KB)

別添3「実施証明書」(PDF:75KB)

別添4「ICT活用工事の実施フロー」(PDF:200KB)

積算要領については、県に準拠します。(下記の県ホームページのリンク先になります)

関連リンク

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設局建設管理部管理課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1475

ファクス:099-216-1352

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?