ホーム > 健康・福祉 > 介護保険 > 介護保険申請書ダウンロード > 介護保険住所地特例に関する届出
ここから本文です。
更新日:2021年4月1日
最終更新:令和2年5月
申請書名 |
介護保険住所地特例適用・変更・終了届 (被保険者向け) |
---|---|
内容 |
介護保険の住所地特例適用・変更・終了のいずれかの事由で異動があった際に、被保険者が鹿児島市へ届出を行う際の申請書です。
(注)18年4月より、上記の3施設(地域密着型介護老人福祉施設を除く。)に加えて以下の施設が住所地特例対象施設に追加されました。
特定施設とは…有料老人ホーム、軽費老人ホーム、養護老人ホーム、適合高齢者専用賃貸住宅などの施設のこと。
介護医療院とは…今後増加が見込まれる慢性期の医療・介護ニーズへの対応のため、「日常的な医学管理が必要な重介護者の受入れ」や「看取り・ターミナル」等の機能と、「生活施設」としての機能を兼ね備えた施設のこと。 届出が必要な場合 |
受付期間 |
住民異動があった日から14日以内 |
受付場所 |
|
必要なもの |
適用・変更による届出の際は、窓口にて被保険者証の住所の書き換えを行います。 平成28年1月よりマイナンバー(個人番号)の記載が必要となります。 |
問い合わせ |
介護保険課保険料係TEL:099-216-1279 |
備考 |
A4サイズの普通紙に印刷してください。 |
申請書様式 |
申請書の裏面(2ページ目)が委任状となっています。代理人が手続される際は、必ずご記入ください。 |
様式記入例 |
申請書名 |
介護保険住所地特例対象施設入所(居)・退所(居)連絡票 (住所地特例対象施設向け) |
---|---|
内容 |
介護保険の住所地特例者が住所地特例対象施設を入所(居)・退所(居)した際に、住所地特例対象施設が鹿児島市及び他市町村へ届出を行う際の連絡票です。 |
受付期間 |
住民異動があった日から14日以内 |
受付場所 |
郵送でも受け付けます。 送付先:〒892-8677 |
問い合わせ |
介護保険課保険料係TEL:099-216-1279 |
備考 |
A4サイズの普通紙に印刷してください。 |
申請書様式 |
施設→鹿児島市へ提出する際の様式 PDF形式もしくはExcel形式のいずれか1つのファイルを印刷のうえ、記入してください。 施設→本市以外の市町村へ提出する際の様式 PDF形式もしくはExcel形式のいずれか1つのファイルを印刷のうえ、記入してください。 |
様式記入例 |
記入例:入所・入居の場合 記入例:退所・退居の場合 |
様式名 |
介護保険住所地特例対象施設入所(居)者名簿 (住所地特例対象施設向け) |
---|---|
内容 |
介護保険の住所地特例者が住所地特例対象施設へ入所(居)した際に、施設が住所地特例対象者の入所(居)情報を管理する際の名簿です。厚生労働省が示している参考様式(Excelファイル)を、そのまま掲示しております。 |
様式 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.